2015-12-15

チェリーのデスク、初スツール

どちらかというと、格好良い家具より使い心地のいい道具を作りたいと思っています。

デスクはそんな道具の要素が強いので、注文が入るとちょっと嬉しいです。

そして、いつも以上に細かく打ち合わせをしてしまいます。

今回は、左右に引出しがあって真ん中に棚がある、ギャラリーに置いてあるのと同じタイプのデスクをお届けしました。


刺繍の糸が入った小箱とオーバルボックスを置いたら、以前からずっとそこにあったような雰囲気がデスクからしたので、なんだかほっとしました。


そしてこちらは、木場公園のすぐそばのマンションの最上階のお部屋に納品した、チェリーのダイニングセットです。


木の座面のスツールは今回が初めてのお届けですが、ベンチよりも取り回しやすくお勧めです。

それにしても、最上階のお部屋の窓から見える一面緑の木場公園の景色が、ほんとうに素晴らしかったなあ…。


2015-11-27

柔らかなダイニングセット

すっかり、寒くなりました。

今回は清澄白河にお住まいのお客様への納品です。

前回は遠方のお届けでしたが、こちらが本来のかたちです。ほぼ9割くらいが工房から徒歩圏内のお客様というこの状態は、とても良いなあと考えています。

今回お届けしたのは、ブラックチェリーの丸脚ダイニングテーブルと『風を待つベンチ』。

全体的に柔らかなデザインのこの組み合わせは、まずダイニングセットを揃えるのに、とてもお勧めです。


お客様が選んだサイズが、とてもぴったりだったので、一瞬で部屋に馴染んでいました。

そして今回は、とても気持ち良く家具をお届けすることができました。

新しいテーブルが来るというお祝いの日の暖かいおもてなしを、むしろこちらが受けたような、とても親密で愉しい納品でした。

年末に向けてのもう一仕事に向かう力を、貰えたような気がしました。

ほんとうにありがとうございました!



2015-11-17

倉敷への納品

前回の続きになります、倉敷市への家具の納品のお話です。

初めて遠方へ家具をお届けするということで、いろいろと新しい試みもあり、
(ぎっくり腰というアクシデントもあり…)
結果として、ひとつの区切りとなる大きな仕事になりました。

今回、新築のお家にお届けしたのは、ブラックチェリーのダイニングセットとスツール、そして飾り棚と猫キャビネット。とても日当たりの良い、2階のリビングに設置しました。

まだなにもないお部屋に新しく家具を置く瞬間は、いつも心が踊ります。


こちらが、猫キャビネット。

たくさんの通り抜けるための穴を開けるのは大変でしたが、作っていて楽しかったです。納品したこの日は猫はいなかったのですが、果たしてちゃんと登頂してくれるでしょうか…。


そして、今回のお客様、実は大学の頃からの友達でした。

それぞれの道を歩んで、こうしてまた仕事で繋がることができたのは、とても感慨深いです。

それにしても当時は、自分が家具屋になるなんて思ってもみなかった…。


そして友達は、男の子の立派なお母さんになっていました。



リビングの真ん中の大黒柱が、とても格好良かったです。