2月になりました。
今月の営業日をお知らせ致します。
4日(土)、5日(日)、10日(金)、11日(土・祝)、12日(日)、17日(金)、18日(土)、19日(日)。
そして前回お伝えしました通り、これで清澄白河のギャラリーの営業はおしまいです。
実際にこうして残りの日数を目の当たりにすると、じわりと感慨がこみあげてきます。
さて、今回の移転に関連して展示家具をひとつセールで出品致します。
『テレビキャビネット』 W1290 D420 H546 ¥262,000 → ¥196,500(25%オフ)
ギャラリーに4年ほど展示していました。経年変化によりブラックチェリーならではのとても良い色になっています。現品なのでこれひとつだけです。早い者勝ちですよー。
そして只今、新作のテレビキャビネットを製作しております。
この半年間ずっと会社の行く先を考え続けて、それはかなり神経をすり減らす作業でしたが、これからはようやく家具のデザインやお客様のことを考えられます。
そのように穏やかに前向きに創意工夫をし続けること。
それが先日のアオゾラレターを読んで暖かい言葉をくださったお客様や友人へのお礼のお手紙になるといいなあ、、と思うのです。
2017-01-24
大切なお知らせ…長文です
この度、工房及びギャラリーを移転することになりました。
突然の発表でごめんなさい。僕自身、昨年の夏の終わりに今の場所から立ち退くよう言われたとき、とても動揺し、途方に暮れてしまったのです。
それでもようやく、この先の展望が少し見えてきました。
まずはこれからのお話を。
今の清澄白河の工房とギャラリーは、2月下旬くらいに幕を下ろします。正確な日程は、後日お知らせします。そして移転先ですがまだはっきりとは言えません。ですが、今とはかなり異なる場所になります。
移転先探しの日々は、とても…とても大変でした。時間もありませんでしたし、自分の仕事を否定されるような幾つかの惨めな思いもしました。
そんな中、まるで自分の事のように心配をしてくれた身近な友人や実際に協力し励まして下さった方々、そして多くのお客様にとても助けていただきました。本当にありがとうございました。その時に頂いた幾つかの言葉が支えになり諦めずに済みました。
とりあえず、家具の製作を続けられる場所は確保しました。あとはきっと何とでもなります。あるいは、これがきっかけで大きく前進するかもしれません。
こういう時には、空を見上げるようにしています。
この建物は、立ち退き後に壊されてしまいます。もったいない…。
今後のことは、随時お知らせしていきます。清澄白河の工房の最後まで、そしてそれからも、どうぞよろしくお願い致します。
アオゾラカグシキ會社 友繁
突然の発表でごめんなさい。僕自身、昨年の夏の終わりに今の場所から立ち退くよう言われたとき、とても動揺し、途方に暮れてしまったのです。
それでもようやく、この先の展望が少し見えてきました。
まずはこれからのお話を。
今の清澄白河の工房とギャラリーは、2月下旬くらいに幕を下ろします。正確な日程は、後日お知らせします。そして移転先ですがまだはっきりとは言えません。ですが、今とはかなり異なる場所になります。
移転先探しの日々は、とても…とても大変でした。時間もありませんでしたし、自分の仕事を否定されるような幾つかの惨めな思いもしました。
そんな中、まるで自分の事のように心配をしてくれた身近な友人や実際に協力し励まして下さった方々、そして多くのお客様にとても助けていただきました。本当にありがとうございました。その時に頂いた幾つかの言葉が支えになり諦めずに済みました。
とりあえず、家具の製作を続けられる場所は確保しました。あとはきっと何とでもなります。あるいは、これがきっかけで大きく前進するかもしれません。
こういう時には、空を見上げるようにしています。
この建物は、立ち退き後に壊されてしまいます。もったいない…。
今後のことは、随時お知らせしていきます。清澄白河の工房の最後まで、そしてそれからも、どうぞよろしくお願い致します。
アオゾラカグシキ會社 友繁
2017-01-18
チェリーの折りたたみ姿見
最近のアオゾラレターを読んだお客様に、いろいろと言葉を頂いています。
本当にありがとうございます。とても助かっております。
近いうちに今後の展開についてお話できればと思います。が、今回は家具のお話です。
お客様のご依頼で、折り畳んで仕舞える姿見を製作しました。
材種はブラックチェリーです。
今回は久しぶりに産みの苦しみを味わいながらのデザインと製作でしたが、その結果とても素敵な立ち姿の鏡になりました。
一番苦労した折り畳む構造に使用した真鍮の金具。
本来は窓を開けた時に固定するための金具で、こういう使い方はあまりしませんが、見た目も構造も丁度よく、こういうことがあるからやめられません。
本当にありがとうございます。とても助かっております。
近いうちに今後の展開についてお話できればと思います。が、今回は家具のお話です。
お客様のご依頼で、折り畳んで仕舞える姿見を製作しました。
材種はブラックチェリーです。
今回は久しぶりに産みの苦しみを味わいながらのデザインと製作でしたが、その結果とても素敵な立ち姿の鏡になりました。
一番苦労した折り畳む構造に使用した真鍮の金具。
本来は窓を開けた時に固定するための金具で、こういう使い方はあまりしませんが、見た目も構造も丁度よく、こういうことがあるからやめられません。
Subscribe to:
Posts (Atom)