2015-01-27

長いテーブルと丸い取っ手

少し間が空いてしまいました、久しぶりのアオゾラレターです。

先日お届けした、とてもコンパクトな組み合わせのダイニングセット。

長さ140cm、幅65cmの細めのダイニングテーブルは、4人でも十分に使える大きさです。

それに『冬のにじいろスツール』と『風を待つベンチ』を合わせたので、
キッチンスペースに、ゆったりと置くことが出来ました♪

ともに、背もたれのない椅子を合わせたのが、空間を広く使えたポイントです。

ブラックチェリー材のこの組み合わせ、どうぞご参考に。


今回は、もう一件ご紹介。

先日お届けした、カウンターのように横に広く使える、ブラックチェリー材のデスク。


まん丸の取っ手はお客様ののご希望でデザインしました。

「ほかのお客様にも是非勧めてください!」
とおっしゃるくらい、気に入って頂けました。

というわけで、側に寄ってパチリ。お勧めですよ。

横に並んだ引き出しのように、家族で並んで座って勉強や仕事をしてもらえたら、
とても嬉しいなあ。

2015-01-07

オークのキャビネットと壁面棚

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

一年前のアオゾラレターを読み返すと、
「アオゾラカグシキ會社は冬の青い空を想い名付けた」と書いていました。

そんな、冬の陽だまりで空を見上げたときのような心暖まる出会いや時間を、
昨年はたくさん、お客様と共有できた気がします。

感謝の気持ちを胸に、2015年も変わらず、新しいことを模索しながら頑張っていこうと思います。

本年もどうぞ、よろしくお願い致します。


さて、これは昨年末にお届けしたオーク材のキャビネットと壁面棚。


オークは久しぶりに扱ったのですが、この木目の美しさ、すっかり忘れていました!

取っ手に使用したウォルナットも、良いアクセントになっています。

今回お届けしたお客様、実は国産の椿オイルを使ったマッサージを行なうサロンを
ご自宅で開業され、その待合室にこの家具を設置しました。

同時に使用する国産の薬草を使ったハーブボールも見せていただきました。
門前仲町駅ちかくのひっとりと落ち着ける空間は、なんかウチと似ています。

ホームページはまだ無いそうですが、出来たらいずれ、こちらでも紹介したいと思います♪


2014-12-27

ブラックチェリーの洋服箪笥

先日、ブラックチェリーの洋服箪笥をお届けしてきました。

洋服ダンスではなく、洋服チェストでもない、…洋服箪笥。
そんなイメージが最初からあったので、実直で実用性があるシンプルなデザインになりました。

高さ190センチ、幅が93センチあるので、かなりたっぷりと収納できます。

それにしても、扉や抽斗(ひきだし)の木目が、とても綺麗です。
(写真では伝わりにくいのが、とても残念です!)


そしてもう一つは、リビングに置く小さめのデスクです。


以前紹介した、アオゾラカグシキ謹製の額縁も壁面に飾られています。

デスクの長さを、リビングにあるダイニングテーブルの幅と同じにしたので、
来客時にダイニングテーブルに付けて使うことができます。

少しずつ、「リビングにデスクを置こう」という提言が実現しているようで、
なんだかとても嬉しく思っています。


これで、今年のアオゾラレターはおしまいです。
今年一年間いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

それでは皆さま、良いお年をお迎えください♪